公開日:2019年5月22日(水) 07:11

gPad ver 3.0.0

ver 3.0.0 にアップしました。
更新内容は、マーカーやスクロールバー独自実装、クイック表示などです。
また、今回のバージョンから 64 ビット版も作成しました。

64 ビット版のインストーラーを利用する場合は、gPad をアンインストールしてから
インストールしてください。


■自動アップデート通知
自動アップデート通知を行なっております。
明日(2019/05/23)を予定しており、その後自動アップデートが行えるようになります。
お急ぎの場合は、手動アップデートを行なってください。
※こちらを参考ください

以下変更内容
【変更点】
・x64 に対応した
・マーカー機能を追加した
・縦スクロールバーを独自実装した
 マーカー表示、クイック表示
・"フォルダを指定して文字コードを変更" を追加した
・書式設定に"縦カーソル線" を追加した
・折り返し表示のとき、ファイルの先頭が表示できないことがあった問題を修正した

コメント(17)

kiyohiro
2019年5月22日(水) 10:51

バージョンアップありがとうございます
開発再開をツイッターで見守ってました
今回もWinXpで動いて助かってます。
後ほどWin10も64バージョンに入れ替えで試してみます
> ・折り返し表示のとき、ファイルの先頭が表示できないことがあった問題を修正した
かなり前に報告しましたが再現方法が分からずお役に立てませんでしたが
ついに修正出来たのですね

お休み中にコメントを出してるので
よろしくお願いします

> どうもお世話になってます
> 質問なんですが
> BOM(\xff\xfe)付きUTF-16[LE]
> はあつかえますか?
> とあるソフト(コピペテキスト修飾除去 http://www.inasoft.org/)
> のユーザー定義ファイルをgPadでいじったらエラーが出たので調べると
> gPadで読み込むと空行が全て無くなってるようです
> 対応してる他のテキストエディターでは正常でした
> よろしくお願いします

改めてよろしくお願いします

> どうもお世話になってます
> 印刷画面のヘッダとフッダの>ボタンの表示がおかしいです
> 設定をいじるのに>ボタンでオプションを見ようとしましたが
> WEBプレビューや戻る進む更新が表示されますが正しい動作なんでしょうか?
> 例えば外部ツールの設定の>ボタンの様な動作を想像してます
> ご確認よろしくお願いします

【変更点】になかったのですが
こちらは直ってました
UH
2019年5月23日(木) 07:21

> BOM(\xff\xfe)付きUTF-16[LE]
> はあつかえますか?
> とあるソフト(コピペテキスト修飾除去 http://www.inasoft.org/)
> のユーザー定義ファイルをgPadでいじったらエラーが出たので調べると
該当ソフトの Convert.def を読み込んで、確認しましたが、
Unicode(UTF-16,BOM) と読み込むことが出来で、現象を確認することが出来ませんでした。

コメントの内容から予測すると、実行環境は XP でしょうか?
su
2019年5月23日(木) 08:11

書式設定の折り返しでウィンドウ幅~に設定しても、再度開くと固定幅で開いてしまいます
右にチルトホイールすると広がってしまう
よろしくおねがいします
kiyohiro
2019年5月23日(木) 11:17

回答ありがとうございます
はいxp環境です
ただ、UHさんのツイッターの画像ですが
空行が全て無くなった状態のようです
Convert.defを開くと
476行(gPad)
503行(Mery)
になりgPadの方は空行が全て無くなってます
例えばMeryでは24行目、29行目など空行が入ってます


それと不具合?報告です
上記をデフォルトのgPadで試そうとすると
起動時にgPadHelper.exeのエラーが出ました
D:\Software\Text Editor\gPad\gPadHelper.exe は有効な Win32 アプリケーションではありません。
gPadそのものは起動でき使用出来ます
某ソフトで確認すると
gPadHelper.exeはVista以降になってました
gPad.exeはxp以降
確認ソフト
ExeProperties v1.3 http://www.extrabit.com/exeproperties/download/
(プロパティにタブが追加されてます)


readme.txtの□ 更新履歴の□ 2015/05/22 ver 3.0.0

日付が2015年になってるようです


あと要望です
カスタマイズ→メニュー→マクロ
のマクロの登録数を増やして欲しいです
もしくは直接、行選択.jsなどを
右クリックメニューに登録出来ないでしょうか?
現在29個ありました
ご検討よろしくお願いします
UH
2019年5月24日(金) 06:45

> su さん
現象を確認しました。
修正を行います。

> kiyohiro さん
Convert.def のファイルを再確認しました。
ほんとですね。一部、改行コードが消えていますね。。。
調べます。

『2015/05/22 ver 3.0.0』気づいていませんでした。
ありがとうございます。

マクロの登録数は、MenuID の関係上無制限にはできないのですが、
とりあえず、20 個分確保となっています。

今確保している ID とは別の場所になら、100 とか 200 とかは確保できると思いますので、
考えさせていただきます。



kadena
2019年5月27日(月) 12:35

毎日gPadを使わせていただいております。このような便利なソフトを開発していただき誠にありがとうございます。

今回アップデートしたところ、文字を打つたびに周囲の同じ文字が灰色にハイライトされるようになりました。
(例えば「を」と打った瞬間に周りにある全ての「を」が灰色にハイライトされるので入力するたびにチカチカする)
マーカー機能かと思ったのですがオプションを見てもヘルプを見ても停止方法がわからず止む無くダウングレードしました。

気になりすぎて入力しにくく、他にも悩んでいる人を見かけたので、今後のために停止方法を教えていただきたいです。
strawhat
2019年5月27日(月) 14:38

> kadena さん
検索バーの設定で、自動マーカーの[有効にする]を外せばよいですよ。

私も気になっていた一人です。
なんか気になってしまいますよね。
noname
2019年5月27日(月) 21:42

自動マーカーの設定が少し分かりにくかったので,ここにやり方を書いておきます。
まず検索バーが表示されていない場合は「表示(V) → ツールバー(T) → 検索バー(S)」と選んで検索バーを表示する。
検索バーの検索用プルダウンボックスの左にある下向き三角(▼)をクリックすることで設定を表示できるので,ここから「自動マーカー → 有効にする」と選択して「有効にする」のチェックを外す。

いつも書式設定かオプションしか見ないので,こんなところに設定があったとは知りませんでした。
しかも自分はいつも検索バーを表示していないので,余計見つけづらかった。
これでチカチカせずに済みます。
UH
2019年5月28日(火) 06:51

自動マーカーについて意見ありがとうございます。
マーカー関連が、上部のメニューにつけていませんでしたので、追加いたします。

自動マーカーは、初期時ONの状態とするべきなのか、
検討させていただきます。
su
2019年5月29日(水) 18:36

選択文字を常にハイライトしているのですが、ハイライトされないことがあります
https://i.imgur.com/18Q6aVk.gif
よろしくおねがいします
aaa
2019年5月30日(木) 00:43

お疲れ様です。毎日使ってます。(win10)
・1万行程度でスクロールバーのノブが細くなりすぎてクリックでドラッグ移動できないです。
 5000行程度ですでに細く、クリックでドラッグするのが困難です。

・標準のスクロールバーだとノブ以外の領域をクリックすることでノブが一つ分移動する動作だが、独自実装のスクロールバーではクリック位置にノブが移動する。
 行数が少ない場合は独自仕様のほうが便利な気がしますが、行数が数千、万になると標準の仕様のほうが便利に感じる場面があります。
 バー上下の矢印では一行ずつのスクロールになるので…例えればノブ一つ分、1ページ分移動するような方法が無くなってしまったかなと。
 マウスホイールによるスクロールじゃダメなのかと言われるとなんとも言えませんが…
 自分がクリック連打で表示位置をずらすのに慣れているだけなのかもしれません。

・スクロールバーにカーソルを合わせた際に表示されるプレビュー画面の行位置と、クリックした際に移動する行位置が異なる場合がある。
 「画面を左右に分割」かつ「ウィンドウ幅で折り返し」の設定で
 スクロールバーの最下部にカーソルを合わせてプレビューを表示させると、プレビューに何も表示されない領域があります。
 単純に行数に比例した誤差が出ているというより
 実ウィンドウの折り返し文字数と、プレビュー画面における折り返し文字数が異なり、表示行位置の誤差が生まれているのではと思います。
 つまりプレビュー画面側の折り返し文字数 > 実ウィンドウ側の折り返し文字数 となっていて
 プレビュー画面側の表示時行数 < 実ウィンドウ側の表示時行数 となる。
 (表示時行数… 各行に100文字×10行のファイルを折り返し文字数50文字で表示すると、表示時行数は20行分になる、という意味です)
 
 「画面を左右分割しない」で「ウィンドウ幅で折り返し」の場合は逆に
 プレビュー画面側の折り返し文字数 < 実ウィンドウ側の折り返し文字数となるため、
 プレビュー画面側の表示時行数 > 実ウィンドウ側の表示時行数 となり、
 スクロールバーの一番下をプレビューしても実際のファイル最下行のプレビューとはならないです。
 ちなみにフォントは「MS Pゴシック サイズ10」で使用しています。
 このプレビュー機能は結構好きです。
よろしくお願いいたします。
UH
2019年5月30日(木) 07:31

> su さん
選択マーカーの初期設定が、単語単位になっていますので、
単語単位のチェックを外してお試しください。
UH
2019年5月30日(木) 07:40

> aaa さん

> ・1万行程度でスクロールバーのノブが細くなりすぎてクリックでドラッグ移動できないです。
> 5000行程度ですでに細く、クリックでドラッグするのが困難です。
現状の仕様では、クリックして、そのまま、ドラッグするとノブ自体を意識して
選ぶ必要がないで、細くても良いかと思い、最低高さを用意していませんが、
スクロールバーの余白のクリックで、ページアップ/ダウンの挙動を含めて
色々な人の意見を考慮して、検討させていただきます。

> ・スクロールバーにカーソルを合わせた際に表示されるプレビュー画面の行位置と、クリックした際に移動する行位置が異なる場合がある。
折り返しありの状態で問題が発生しているとのこと承知いたしました。
調査いたします。
su
2019年5月30日(木) 07:56

できました
ありがとうございます
strawhat
2019年5月31日(金) 23:16

全角と半角スペースの表示が左寄りになっています。
全角は左の文字に僅かに被り、右側には隙間ができます。
ver3.0.0になってからの気がします。

仕様ならば申し訳ありません。
UH
2019年6月03日(月) 06:55

> strawhat さん
状況が把握できてません。

zip 版をダウンロードして、解凍した設定を変更していない環境に、
書式設定で、半角スペース、全角スペースを表示する設定にして
確認しても同じような状況なのでしょうか?
strawhat
2019年6月03日(月) 09:46

zip版です。
改めて見ましたが、言う程ではないと思い直しました。
私が気にしすぎていました。

ご迷惑をお掛けしました、申し訳ありません。

コメントを残す

※メールアドレスは公開されませんが、投稿確認のメールが届きます。※ログイン済みの場合は、投稿確認のメールはありません。
内容
プレビュー
利用可能 BBコード: [color=#ff0000]赤[/color], [b]太字[/b], [code]text[/code], [url]http://url[/url]